
実印
実印(じついん)とは、住民登録をしている市区町村の役所に印鑑登録をして「印鑑登録証明書」を発行できる印のことを指します。つまり、法的効力を持つ、正式に登録された印章です。
実印は、不動産取引や自動車の売買契約、ローン契約など重要な契約を結ぶ際に使われます。
実印として登録されるとその印影(印鑑の形・彫刻部分の模様)が役所に保管され「印鑑証明書」が発行される仕組みになっています。
実印は1人につき1本しか登録できないため、家族で共有することはできません。
誰の印か明確に判別するためにフルネームや下の名前を彫ることが多く、戸籍に記載された名前と同一でなければ登録することができません。
サイズについては、一般的には女性が直径15ミリ、男性が直径18ミリを選ばれる傾向にありますが、近年では性別にとらわれずご自身に合ったサイズを選ぶ方が増えています。

本柘実印
直径15ミリ長さ45ミリ 15,000円
直径15ミリ長さ60ミリ 19,000円
直径18ミリ長さ60ミリ 22,000円

直径15ミリ長さ45ミリ 21,000円
直径15ミリ長さ60ミリ 25,000円
直径18ミリ長さ60ミリ 29,000円
黒水牛実印

白牛実印
直径15ミリ長さ45ミリ 23,000円
直径15ミリ長さ60ミリ 28,000円
直径18ミリ長さ60ミリ 35,000円

直径15ミリ長さ45ミリ 40,000円
直径15ミリ長さ60ミリ 51,000円
直径18ミリ長さ60ミリ 56,000円
白牛純白実印

象牙実印
象牙の印材には、並・上・特上といったランクがあり、同じランクの中でも質に差がございます。当店では、その中でも特に厳選した象牙のみを取り扱っております。
実印は15万円からお作りいただけますが、希少な部位を使用した最高品質の印材になると100万円を超えるものもございます。このように象牙印材は価格の幅が非常に広いものです。
お客様のご予算に合わせて、ご満足いただける印材をお探しいたします。どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。